ODAGAWAの家族葬

特徴

最愛の方への尊厳を最も大切に考えます。
その為の真摯なサービスが弊社の魅力です。

小田川葬儀社では自社の葬儀責任者『PIC葬儀師』を必ず1名配置いたします。決して、複数の担当者が入れ替わり立ち替わりに現れるような分業制にはいたしません。
 【一顧客一貫担当制】ひとつひとつの葬儀に責任を持ち、真摯に対応し、最善を尽くします。
 【分業制のリスク】 例)故人様の取り違いによる誤認火葬事件 大手葬儀社の分業制に多い事例

お問い合わせ

PIC葬儀師

葬儀サービスは、何よりも思いやりがなくてはなりません。
葬儀のプロとしての誇りと思いやりの気持ちが責任感を生み、ご家族に安心をご提供できるのです。

想い

  • POINT

    安心

    小田川葬儀社では以下の5点を心掛け、皆様への「安心の提供」を大切にしております。
    ・しっかりした信用のできる会社なのか
    ・葬儀のスキルはまともなのか
    ・価格は妥当なのか
    ・心があるのか
    ・依頼主にとって最善か
    「事前相談のプロによる葬儀社適正診断によっては、正直に他社の相性の良い葬儀社をおすすめ致します」

  • POINT

    使命

    愛別離苦とは仏教用語の四苦八苦の一つである「愛する人と別れなければならない苦しみ」。
    我々の使命は、その耐え難い苦しみや悲しみに打ちひしがれるご家族の力になることです。そして故人様の尊厳を守る事です。

  • POINT

    品格

    心のこもったサービスには「品格」が必要と考えます。
    「企業の品格」があって「葬儀社としての品格」があり、それらには「経営陣の品格」が大いに影響を与えます。
    倫理観を養い、芯から思いやりを持ち、実直に判断をすることがサービス力向上に繋がると信じております。

  • POINT

    社会貢献

    小田川葬儀社では「SDGs」(外務省)の精神を軸に、社会貢献に取り組んでおります。

    • こしがやSDGsパートナー/越谷市
    • 防犯「プロによる防犯アドバイス」
    • 地産地消
    • ODAGAWA地元応援プロジェクト
    • 乳児院募金/善光寺、安國寺
    • 保護猫募金/安國寺
    • 特殊詐欺被害対策/越谷警察署越谷市、安國寺
    • 令和6年能登半島地震災害義援金への寄付  R6/1/11 100,000円/石川県、小田川葬儀社 3/4 18,700円/石川県、お寺プロレス 12/31 10,845円/石川県、安國寺えにし堂

  • POINT

    皆様のお声

    皆様のお声が苦言であればあるほど、それは特に貴重なご意見であります。
    私たちは、その貴重なご意見を真摯に受け止め、ポジティブに改善する事がサービス力向上において、最も大切な事と考えております。

  • POINT

    組織

    心のこもったサービスには芯のある人材が不可欠です。そして芯のある人材は、芯がある健全な組織体制でないと育成や維持ができません。また能力を発揮できません。
    組織運営もその人材がおこないますので、人材こそが組織の礎と考えております。

  • POINT

    焼香と線香

    「焼香と線香」の種類は葬儀社の選択で用意される事が通例となっております。したがってコストを抑えるために安価なものを用意している葬儀社が多いのです。しかし、本来「焼香と線香」は故人様に弔意を示す大切な手向の所作であります。小田川葬儀社はご寺院や専門業者の助言のもと、取り扱う「お香」を厳選しております。

  • POINT

    会員システム不要

    小田川葬儀社には会員システムがございません。
    会員システムは葬儀社が個人情報を得て顧客化するための仕組みであり、葬儀社都合で行われております。また会員メリットとうたっているものは、そもそも会員でなくともそうすべきものばかりです。
    なお弊社では依頼確保の為にあらかじめ個人情報を獲得することはいたしません。ご紹介いただいたりお問合せいただいたりした際に、初めてご提供いただくものと考えております。

  • POINT

    提携先

    小田川葬儀社は、公認や御用達として法人様や各種団体様との連携を大切にしております。そして葬祭コンシェルジュとしてより密接な関係を構築し、信頼のおける葬儀社としてご利用頂いております。
    提携をご希望の際には、ぜひお問い合わせください。

  • POINT

    ODAGAWA品質の保持

    小田川葬儀社の根幹は「ODAGAWA品質」であり、それを担う「人材」です。全ての皆様にご提供できますよう努力しておりますが、人材は有限であり品質の担保ができない状況ではご依頼をお受けできない事もございます。また対応にしばしお時間を頂く場合もございます。未熟なスタッフや下請けに任せる事は致しません。ご理解のほどお願い申し上げます。

  • POINT

    WEBサイト

    当サイトは、小田川葬儀社を詳しく知っていただきたいという想いから制作がスタートしました。
    そこからさらに踏み込み、葬儀の事、葬儀社、葬儀業界についても知っていただきたい、「葬儀のバイブル」としてご活用いただきたい、そんな想いで代表自身の言葉を紡いでおります。
    シンプルで見やすく、分かりやすいサイトづくりを目指して、皆様にとって使いやすい運営をして参ります。

お葬式までの大切なこと

ODAGAWA視点

葬儀とは通夜式や葬儀式、告別式のことを指します。いざという時に慌てず、後悔のない葬儀をするためには、それ以前から葬儀の流れを把握していることが大切です。
小田川葬儀社では「他では説明されない葬儀進行のポイント」を交えて紹介いたします。

葬儀の流れ

価格について

小田川葬儀社はプランをシンプルに明朗にすることで、ご遺族の精神的な負担を減らし、上質な葬儀を保証いたします。
葬儀のプロとしての誇りと皆様に安心をご提供する思いを込めております。

料金

おすすめの斎場

小田川葬儀社は「越谷市斎場」をおすすめしております。公営であり、式場と火葬場が併設のため非常に便利で、格安で利用できるからです。

越谷市斎場(公営)

DOWNLOAD

ご葬儀の詳細なPDF資料を配布しております

資料請求

CONTACT

ご相談のご依頼はこちらから

お問い合わせ

お問い合わせ、ご不明な点などございましたら、以下のフォームからお問い合わせください。お電話でのお問い合わせも受け付けております。

お電話でのお問い合わせはこちらから

24時間365日